INTERVIEW 看護学生時代のアルバイトを経て看護部へ入職
看護部・ICU / 2020年入職
長谷川 小燕
HASEGAWA SHOEN

私は看護学生時代から、松江生協病院でアルバイトをさせていただいていました。看護部の雰囲気も知っていたので安心感がありましたし、先輩看護師の話を聞く機会も多かったので、ここでなら、新卒から看護師として、周囲のサポートを受けながらたくさんの経験を積めるに違いないと思いました。卒業後、看護師として松江生協病院で働くことができて、毎日が充実しています。

仕事をする喜びや
やりがいを感じる瞬間は?
私はICU(集中治療室)で看護を担当しています。ICUでは、回復のために手厚い治療と看護が必要なところです。そんな中で患者さまが急性期を脱し、リハビリに取り組んでいく元気な姿を見ることができた時は、本当に嬉しく、やりがいを感じます。
命の危機に立ち合うことも多いので、患者さまのご家族さまとの関わりでは、様々な価値観を受け入れ、全面的に支援できるよう自分の器を広げていきたいと思っています。
命の危機に立ち合うことも多いので、患者さまのご家族さまとの関わりでは、様々な価値観を受け入れ、全面的に支援できるよう自分の器を広げていきたいと思っています。

今後、看護師として
どのように成長していきたいですか?
まず私が働く上で大切にしているのは、チームワークです。まだ看護師一年目ですので、自分でできることが少ないからこそ、関わる人たちと連携をとってより良い看護ができるようにと報告、連絡、相談をこまめにしています。
将来は、より専門的な知識や技術を身につけ、患者さまに安心感を与えられる看護師になりたいです。
将来は、より専門的な知識や技術を身につけ、患者さまに安心感を与えられる看護師になりたいです。
